製品情報

ケーブル・ワイヤー関連装置
  1. ボビン巻き取り機

ボビン巻き取り機
MS3N-TP-150-50(100,300)rpm
¥185,000~

スペック

電源電圧
AC100V 2A
本体重量
約15Kg~
巻取り最大張力
50rpmタイプ 12N/巻き径φ200mm時(連続定格時) MAX60N/巻き径φ200mm時(短時間定格時)
巻取り最大張力
100rpmタイプ 5.8N/巻き径φ200mm時(連続定格時) MAX29N/巻き径φ200mm時(短時間定格時)
巻取り最大張力
300rpmタイプ 1.9N/巻き径φ200mm時(連続定格時) MAX9.5N/巻き径φ200mm時(短時間定格時)
標準適用ボビン
標準ボビン軸穴:φ15~φ33mm(特注可能です) 標準ボビン幅:150mm以下(特注可能です) 標準ボビン外径:φ350mm以下 最大ボビン重量:10kg

製品詳細

ワイヤー、ケーブル、電線、紙、フィルムなどを定張力で巻き取るユニットです。

巻取りにはトルクモーターを使用していますので、巻き取りトルクをボリウムで調整できるようになっています。
巻き取りトルクと回転数はほぼ比例関係になりますので、ボリウムを上げれば速度とトルクがともに上昇します。
ボビンをテーパーネジで締め込み固定するタイプです。
ボビン穴径Φ15~33mmまで固定できます。
ボビン幅60~150mm
まで

1インチ紙管の固定が可能です。
巻き取り回転方向は、正転/切り/逆転の切り替えスイッチが付いています。
オプション:フットスイッチ(運転/停止)
貴社仕様の特注品も1台より製作可能ですのでお問い合わせください。

 

【標準価格】

2018年10月1日受注分より¥149,000~
2022年06月1日受注分より¥165,000~

2025年10月1日受注分より¥185,000~

トルクモーターなので、巻きだしブレーキとしても使用可能です。

ご使用のボビンサイズに合わせて軸長さや軸穴変更に対応いたします。
お問い合わせいただければお見積もりをさせていただきます。

 

よくある仕様変更:ボビン軸穴径φ50・φ52mm

注意:ボビン固定がテーパーネジ方式のため締まり勝手方向の回転でご使用ください。
巻き取り時テーパーネジが緩む場合には、正転/切り/逆転の切り替えスイッチの方向を切り替えていただき
①本体の設置方向を変える または
②上巻きまたは下巻きの方向を変えるなどで対応できます。

トルクモーターなので、巻きだしブレーキとしても使用可能です。

 

簡易ケーブル巻き替え
1台を巻き出し側、もう1台を巻き取り側にすればケーブルなどの巻き替えにご利用いただけます。利用方法は、巻き出し側を逆回転にして巻き出し側より巻き取り側のトルクが強くなるようにボリウムを調整してください。

デモ機のご用意をしています。事前にご連絡をいただければ準備をいたします。

 

【特注仕様の参考 】

①MS3N-TP-200-50(100、300)rpm ボビン幅200mm仕様
標準ボビン幅60~150mmを60~200mmに変更

 

②MS3N-TP-150-50(100、300)rpm 単相AC200V仕様
標準AC100VをAC200Vに変更

 

③MS3N-TP-150-50(100、300)rpm トルクモーター40W仕様
標準モーター20Wトルクモーターを40Wトルクモーターに変更
巻き取り張力が標準仕様の約倍になります。

 

④上記仕様の組み合わせも可能です。

 

⑤ボビン軸穴仕様変更:例φ50mm φ52mm など